最新 RSS

tips@free BLOG

レトロなマイコン、電子工作、PCやフリーソフト関係のTipsと私的備忘録

2009/09/02

[linux]Vine Linux 5.0 64bit 入れてみた(2)

なかなか動作が軽くイイ感じです、時々すーっと暗くなるのは、パネルに[CPU 周波数の計測モニタ]を追加してCPU周波数を固定すると大丈夫な感じ、クロックが変化しなくなりますが(笑

Vine5.0から新しくメニューに、[アプリケーションの追加と削除]が追加され便利、カテゴリ分けされているんですが[制限付きソフトウェア]なんてのも(ubuntuっぽい)。

呼び出しは[システム] -> [システム管理] -> [アプリケーションの追加と削除]

制限付きソフトウェア

  • install-assist-AdobeReader_jpn AdbeReader_jpnのインストールを補助するパッケージ
  • install-assist-RealPlayer RealPlayerのインストールを補助するパッケージ
  • install-assist-flash-plugin9
  • install-assist-flash-plugin Adobe Flash Player (i386)のインストールを補助するパッケージ
  • self-build-avidemux avidemux の rpm パッケージを自動作成するパッケージ
  • self-build-k9copy k9copy の rpm パッケージを自動作成するパッケージ
  • self-build-kino kino の rpm パッケージを自動作成するパッケージ
  • self-build-mplayer mplayer の rpm パッケージを自動作成するパッケージ
  • self-build-vlc vlc の rpm パッケージを自動作成するパッケージ
  • self-build-xine-lib-extras xine-lib-extras の rpm パッケージを自動作成するパッケージ
  • task-all-codecs マルチメディアコーデックやプラグインのためのバーチャルパッケージ
  • xorg-x11-drv-nvidia プロプライエタリな NVIDIA ハードウエアアクセラレーションディスプレイドライバ

これで ATI Radeon ドライバがあれば、、、(涙

参考 Vine Linux 5.0 64bit 入れてみた(1)VineLinux5.0 ニュースリリースVineLinux関連リンク

コメント
お名前 コメント