最新 RSS

tips@free BLOG

レトロなマイコン、電子工作、PCやフリーソフト関係のTipsと私的備忘録

<前の3件 次の3件>

2006/12/06

[玄箱]KURO-BOX

徹夜明けで眠くてぼけ〜っとしていると、何故か机の上にジャンクな玄箱が、、(爆)

早速バラして通電、LEDが点滅を始めてどうやら生きている様子、ラッキー!

手持ちの余っていた40GのHDDとLANケーブルをつなぎ、ダウンロードしてきたファーム入換えプログラムをPC(Windows2000)で動かすと無事にKURO-BOXを検出。 そのままファームを入換えて再起動(ファームの入換え時にHDDはフォーマットされる)。

初期状態で玄箱のIPアドレスが 192.168.11.150 なのでそのままではアクセスできないので、いったんPCのアドレスを192.168.11.xxx に変更。

firefoxで http://192.168.11.150 にアクセスすると設定画面が表示されたので、ユーザー:root、パスワードなしでログインし、[ネットワーク設定][IPアドレス設定]で DHCPクライアント機能を使用しない固定IPに変更し、ついでに時刻合わせをして再起動(PC側もIPアドレスを戻す)。

マイ ネットワーク - ネットワーク全体 - Microsoft Windows Network - Workgroup を開くと Kuro-box が見える。 さらに開くと \\Kuro-box\share が共有フォルダとして使えるのでファイルをコピーしてチェック。

PCを Windows2000から Vine Linux 4.0に立ち上げなおし、smbclient で確認した後、マウント。

# smbclient -L 192.168.11.150
Password:
Anonymous login successful
Domain=[WORKGROUP] OS=[Unix] Server=[Samba 2.2.8a-ja-1.1]

        Sharename       Type      Comment
        ---------       ----      -------
        lp              Printer   Network Printer for Windows
        share           Disk      KURO-BOX Share Folder
Anonymous login successful
Domain=[WORKGROUP] OS=[Unix] Server=[Samba 2.2.8a-ja-1.1]

        Server               Comment
        ---------            -------
        KURO-BOX             玄人志向 玄箱
        TPX40                Samba 2.2.11-ja-1.0

        Workgroup            Master
        ---------            -------
        WORKGROUP            TPX40

# makdir /mnt/kuro

# mount -t smbfs //kuro-box/share /mnt/kuro

以降、/mnt/kuro でアクセスできる。

ちなみに、デスクトップの[コンピュータ]から ネットワーク - Windowsネットワーク - workgroup - KURO-BOX - share でもアクセスOK!(えらい!)。

2006/11/30

[sns]スパム

しょぼしょぼ日記システム3.11から付加されたプラグインのスパムフィルターを書いてみました。で、コメントとトラックバックを復活してみましたが、かな〜り単純に書いたので支障がでるかも、、どこまで効果あるのか!?

ちなみにフィルターは、plugin フォルダの filter.pm filter.pl の中に perl の命令で記述します。

コメントフィルターの例

if (length($comment) > 256) { #長いのはイヤ!
    return 0;
}
if ($comment =~ /\n/) { # 複数行もカンベンして
    return 0;
}
if ($comment =~ /<[aA] /) { #リンクもダメ
    return 0;
}

トラックバックフィルターの例

if ($excerpt =~ /<[aA] / || $excerpt =~ /http:/) {
    return 0;
} # 要約の中にリンクが含まれる場合ははじく

バッチリ効いてます(2006.12.15現在)=

結局ダメだったので変えちゃいました diary:20070217#2007021700

2006/06/08

[sns]3.10にバージョンアップ

入れ換え作業でミスってしまい、一部のエントリとコメント、トラックバックのデータが消えてしまいました〜、、トホホ

解凍およびパーミッションの設定(値は各々の環境に合わせます)

$ unzip sns3_10.zip
$ cd sns3_10
$ chmod 707 . attach conf data
$ chmod 705 plugin theme
$ find lib -type d -exec chmod 705 {} \;
$ chmod 705 *.cgi
$ find lib plugin theme -type f -exec chmod 604 {} \;
$ chmod 606 conf/*.dat

.htaccess を作成、内容は

<FilesMatch "\.(pm|pl|dat|conf|log|tb|cmt)$">
  deny from all
</FilesMatch>

面倒なのでFSWikiのsetup.shを修正してパーミッションの設定と.htaccessを作成するシェルスプリクトを作って見ました。 sns3_10_setup.sh

バージョンアップでスプリクトを入れ換えるときは、古いバージョンのディレクトリの attach conf data 以外を入れ換え、テーマやプグインを追加や編集してある場合は、themeやpluginに該当ファイルを入れる。

<前の3件 次の3件>